忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陽気もガラッと変わり夏が過ぎて秋になったね~((o(б_б;)o))??????
寝るときも少し肌寒くブランケットが無かったら風邪を引かないか心配です
風邪にかからないためにあったかくして寝よっとヾ(T∇T)?彡☆?????!!??????!!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ここの所映画にぞっこんLOVEなのでレビューをご紹介させて頂きたいと思います。( ( ̄ (? ̄( ? ̄( ̄? ̄( ̄? ̄))???????????!

え!?お前の紹介文ではないの??
って感想は華麗にスルーしますびゃははは (≧ω≦)b


今日は「ゴジラVSメカゴジラ」の感想ですね!!びゃははは (≧ω≦)b


この映画が作られた年は1993年です!

監督は大河原孝夫で、脚本が三村渉です。_(_△_)?彡☆?????!!??????!!

この映画のメインは、青木一馬演じる高嶋政宏です!!/(@???@)???

この映画の他の俳優さんを役柄込みで列挙すると、佐野量子 (五条梓)、小高恵美 (三枝美希)、中山忍 (片桐ゆり)、宮川一朗太 (曽根崎淳)、ラサール石井 (桂木邦雄)、中尾彬 (麻生司令官)、上田耕一 (兵藤巌)、黒部進 (陸上幕僚長)、佐原健二 (瀬川長官)って感じですね。??? ( ̄一* ̄)b

◆俯仰、俯角、ズームを駆使し、巨大なものを
巨大に撮れている。
カメラのタメやパン、随所に見せる効果的なオプチカル合成。

光、煙、土煙、風、火薬、逃げる大衆など特撮は
秀でている。

◆ゴジラ、メカゴジラ、ガルーダ、
ラドン、謎の卵、ベビーと五条の疑似母子、
G-force、国連軍、超能力、
恐竜オタク、青木と五条の恋愛など内容は
多彩。


ゴジラも建物を小気味よく破壊。

戦闘シーンも長い。

ファン心理を心得ており、飽きさせない展開に
なっている。

◆それにも関わらず鑑賞後に爽快感が
得られない。
それを分析してみた。

?敵役が不在。


ゴジラもラドンもベビーを仲間と思い、
守りに来ただけ。

ゴジラもメカゴジラも悪相。

どちらを応援すればいいのか。

?テーマは「生命の偉大さ」。

にも関わらず、死んだラドンが風化してそのエネルギーを
得て、ゴジラが復活するなど、生命を
無視した展開になっている。

この矛盾が最大の失敗。


生命賛歌で通すべきだった。

せめて第二の脳が再生されるシーンは
カットすべきだった。

?ラドンもゴジラもベビーを仲間と思っているが
、大きさが違いすぎる。

とくにラドンは姿も全く違う。


無理がある。
?故に結末でベビーがゴジラについて行くが
、それで良かったのか分らない。

だからわだかまりが残るのだ。

【ツッコミ】?青木は能力が劣っているのに
何故G-forceに選ばれる。

青木のダメぶりを強調する必要はない。


?青木がプテロノドンを好きという設定は
偶然がすぎる。

?ラドンは先に孵化したわけだが、
早く巨大になりすぎ。


?「雑食恐竜が翼竜に托卵」はありえない。
托卵は鳥が鳥にするもの。
?ベビーが不安になると目が赤くなるのは
解せるが、卵全体が赤くなるのは解せない。


?卵に付着した植物が音楽を奏で、
それがベビーの精神に影響を及ぼすメカニズムが
不明。

何の植物だったのか。


?子供たちが植物の音楽を歌ったとき、
どうしてベビーは興奮したのか。

?ラドンの飛行速度が遅すぎる。

マッハを超える筈だが。
?卵を巡って、島でラドンとゴジラは
対決した。

何故ラドンは敵であるゴジラに自分の残っている生命エネルギーを
与えたのか。

?復活したラドンが熱線を吐けるように
なってる。

?第二の脳を破壊するより第一の脳を
破壊せよ!?コンテナから救出するのに
手間がかかり過ぎ。

?復活したゴジラ強すぎ。

?グルーダとメカゴジラが合体してもさほど意味が
ないなあ。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

麻雀の役って一杯ありますよね~。ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ) ?????
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!
という事で、今回は混一色を説明したいと思います!(* ̄∇ ̄*)???


マンズ、筒子(ピンズ)、索子(ソーズ)のうちいずれか一種類の数牌と、
字牌のみを用いて手を完成させると成り立つ。

三翻役ですけど食い下がりがあり、
面前でないと一ハン下がって二ハン役になります。

読みは「ホンイーソー」のほか、「混一(コンイツ)」と呼ばれることもあります。

メンゼンの混一色をメンホン、タテホンと呼ぶこともあるのです。

字牌を用いずに萬子、筒子(ピンズ)、ソウズのうちいずれか一種類の数牌だけで
手を完成させた場合は清一色(チンイツ)(六翻)というより高い役になるρ(-ε- )??????


俗に混一色、清一色(チンイツ)をあわせて「染め手」といい、
これらの役を狙って手を作ることを「染める」という()( )( ) (  ̄) (  ̄?) ( ̄ー ̄) ????????????...


三翻以上の単独役としては比較的狙いやすく、役牌などと複合しやすいため
好んで用いられる役であるが、捨てた牌が偏る傾向があるから
狙いを読まれやすいというデメリットもあります。

また特に初心者にありがちなことですが、この役を成立させるために
副露(ポン、チーなど)を乱用した結果食い下がり混一色(こんいつ)のみの
安い手になってしまい(これを俗に「バカホン」という)、

リスクに見合ったリターンが取れないといった場合も見られる。


ご利用は計画的にふははは┗( ̄▽ ̄;)┓=3=3=3=3


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・


DORA麻雀のレートは?


DORA麻雀 登録

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓


------------------------------------------------------

混一色(出現割合:6.31%)
変化からの手としても初めは見るものの、最終的には狙っていかないと作れない混一色。
赤ドラが無いDORA麻雀では早く火力の高い手を作るのに魅力的で、それでいて役牌やドラが絡めば鳴き有りでも満貫が見える手。
染める色は捨て牌からどうしても特定されやすいのは避けられないが、こちらも一撃で勝負を決める手になる場合もシバシバ。トップを狙いに行く時には是非頼りたい。

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じ(?Ω? )????


本日はこの辺で!
今日は何故か肩が痛い。。治ってほしいなあ。。
ばいば~い(≧○≦)お(≧◇≦)や(≧o≦)す(≧▽≦)?み♪

DORA麻雀とは




おすすめ記事





PR
コメントする
name
title
url
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
P R
powered by 忍者ブログ [PR]