忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は14時から雨だってよ(ρ_;)・・・・ぐすん

天気がわるいならば面倒くさいな~感(┳∧┳)動

同僚との約束があるからな~(?_??)
まっ、いいか♪
キャンセルだo(?▽?o)(o?▽?)o???????

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

映画って本当に面白いですよね~
・・・という訳で映画の感想を紹介したいと思います!!(?∇≦*)??????♪
と言ってもヤフーにある感想ですがヽ(?◇? )?ヽ( ?◇?)? ??????????


今回は「アドルフの画集」の感想を紹介しようかと思っています!( ̄∇ ̄;) ??????


この映画が作られた年は2002年です!!!

監督はメノ・メイエスで、脚本がメノ・メイエスです(o^-^o) ???

この映画でメインで出てくる人はノア・テイラー (アドルフ・ヒトラー)です!!!(-_-)???

取り敢えず、この映画に出ている人達を役柄込みで列挙すると、
ノア・テイラー (アドルフ・ヒトラー)、ジョン・キューザック (マックス・ロスマン)、リーリー・ソビエスキー (リセロア)、モリー・パーカー (ニーナ・ロスマン)、ウルリク・トムセン (キャプテン・マイヤー)、デヴィッド・ホロヴィッチ (マックスの父)、ジャネット・サズマン (マックスの母)ってな感じ♪☆???? o(≧▽≦o)o(≧▽≦)o(o≧▽≦)o ????☆♪

結局のところこの物語の芯は何なのかが
よく分からない。

若き日のヒトラーの姿をじっくり描いているとも思えないし、
原題の「MAX」たる画商の心の機微を
追っているとも思えない。

長い映画は苦手なのだけれど、これに
関して言えばもう少し時間を足して作り込んで
も良かったと思う。

でも役者たちは良かった。


灰汁が強すぎて取扱注意的な風貌のN・テイラーが
アドルフ・ヒトラー役とはベストマッチ。
常に自信も金もない苦悩の男がぴったりだった。

またそれをいつも平坦なJ・キューザックが
受け皿としてうまく支えている。

最後まで画描きになりたがっていたアドルフ、
マックスを襲う事件、悲しい運命の螺旋とクリスマスの風景が
美しいラストはなかなかの出来だったので
さらに惜しい。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

麻雀の役って一杯ありますよね~????!o(▽^v)v(?▽^)v(v^▽)o????!
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!
という事で、今回は三槓子に焦点を当てたいと思います!!!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ????♪


三槓子というのはリスクの割に安い役ですね。
ここでは、先生役の最上と生徒役の甲賀の2人に出てきてもらいましょう。


・カンを3回する(=槓子(4枚組)を3つ作る) アンカン 明槓どちらでもOK
・ポン チーしてもハン数に変化はない
・カンするたびにドラが増えるから 相手を有利にさせることにもなるんです


最上『これは「槓子(カンコ)/槓子(カンコ)」を3つ用意すればいいのです。』


甲賀『じゃあよ、全部 暗槓(アンカン)の場合、さっき覚えた「三暗刻(さんあんこ)」も複合するわけでしょうか( ‥) ??』


最上『理屈上はそうです!この時は「三暗刻(サンアンコー)+三槓子(サンカンツ)」になります( ̄∀ ̄*)???

また、以前に紹介した「対々和」などとも複合するから、注意!
普通麻雀では「3枚1組」の「コーツ」が「4枚1組」の「槓子(4枚組)」になっても、役割はあまりかわりません。

ただしですよね、この役は本当に登場しません! 

まだ役満の「四暗刻(スーアンコ)」などのほうが見かけます。

相手にこの三槓子(サンカンツ)をあがられた場合でも
「むしろ見れてちょっと嬉しい」ぐらいの勢いがあるのですκ(`?´)κ????♪』


甲賀『おっしゃるように理屈上は「三暗刻(さんあんこ)+三槓子(サンカンツ)」みたいなことも可能ですが、三槓子(サンカンツ)単独でも見かけないですよね…。

私のデータでは普通の役の中で唯一、役満より出現率低いですね(´ー`)┌??』


最上『この役は、はじめっから「三槓子」を狙ってやろう!と思って、
可能な役じゃなくて、なんとなく流れで「サン槓子(4枚組)」を狙える状態になってしまった、なんて際にしか出来ません( ̄ー ̄)????

配られた時点から「よし!三槓子狙おう!」とか普通はないですよね。

ドラが3種類も増えることになりますので、非常にカオスな場がつくりだされます。

またカンを2人以上の人間で4回やってしまうとゲームが途中で終わってしまうルールがあります。

これは「四開槓(スーカイカン)」と呼ばれるルールで、

2人以上で4回のカンが成立した時点で流局の扱いになる。』


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓↓


------------------------------------------------------

三槓子(出現割合:0.005%)
実は役満と同じぐらい出現率が低いのが三槓子。
カンを三回やるだけ、というと簡単そうに聞こえるが、そもそも明槓をしたとしてもそう簡単ではない。それもDORA麻雀でも四回カンをしたら流れる?四槓散了?を採用しているので難易度はさらに上がります。加えて、ドラの扱いが非常に怖い。勝負手でカンを繰り返し結果的に三槓子なら良いが、?とりあえずカン!?を繰り返し三槓子が付く状態でテンパイしただけならむしろリスクの方が高いかも。

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じの説明です。( ̄へ ̄|||) ???



DORA麻雀 合法

今から13時間後には待ちに待った高校3年の友だちとの麻雀だよ♪
楽しみだなあ~~(`?´) ????

DORA麻雀のレート




おすすめ記事





PR
コメントする
name
title
url
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
P R
powered by 忍者ブログ [PR]